活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

全ての活動報告 の記事一覧


青年部会 定時総会を開催

更新日:2015年04月23日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2015年4月23日(木)

多治見産業文化センター3F大会議室にて37名の出席で開催されました。総会終了後の記念講演では「知っておきたい相続税・贈与税のこと」と題して多治見税務署副署長の鈴木茂喜様より講演をして頂きました。
 
c 定時総会を開催の様子2

女性部会 定時総会を開催

更新日:2015年04月15日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年4月15日(水)

バロー文化会館において部会員他59名で開催された。記念講演はヤマカ(株)代表取締役 加藤智子さんで、同社110年記念誌を配られ生い立ちから結婚、ご主人や義父との死別、同社を引き継ぐに当たっての苦労話や周りに対する感謝の気持ち等1時間に渡り語られ、講演目当てに来られた会員さんもあり満足された。
 
定時総会を開催の様子 定時総会を開催の様子2

陶彩の径 滝呂さくらまつり2015に参加

更新日:2015年04月12日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年4月12日(日)

滝呂地区会長が中心となり地区会メンバーにより会場の一角にテントを設営、「租税クイズ」を行い花又はスポンジとポケットティッシュを配布、滝呂地区委員の協力で沢山の参加者に楽しんで頂け、天候にも恵まれ多くの来場者で賑わいました。
 
陶彩の径滝呂さくらまつり2015の様子1 陶彩の径滝呂さくらまつり2015の様子2
   

多治見陶器まつりに参加

更新日:2015年04月11日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年4月11日(土)・12日(日)

青年部会の役員が中心となり「子ども税金クイズ」を行い参加者にうながっぱうちわとポケットティッシュを配布、2日間で800個を配りました。2日間とも天候に恵まれ沢山の人で賑わっていました。
 
多治見陶器まつりの様子1 多治見陶器まつりの様子2
   

税に関する絵はがきコンクール 表彰式を実施

更新日:2015年03月19日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年3月19日(木)

平成26年度税に関する絵はがきコンクールの表彰式を実施した。石黒署長から多治見税務署長賞の柴田さんに、渡辺部会長からは佳作の出川さんにそれぞれ表彰状と記念品を手渡した。東明小、共栄小、脇之島小には法人会メンバーが訪問し表彰した。*多治見市役所駅北庁舎にて4/10まで作品を展示
 
wn201504_01 wn201504_02
wn201504_03 wn201504_04
wn201504_05 wn201504_06
   

岐阜県下法人会青年部会正副部長会議に参加

更新日:2015年03月18日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2015年3月18日(水)

役員2名(松本達、加藤誠)・事務局で会議に参加した。連絡協議会の日時、協議会テーマ及び発表方法について協議した。
 
   

岐阜県下法人会女性部会正副部会長会議に参加

更新日:2015年03月12日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年3月12日(木)

次期役員3名(馬場眞由美、大山初代、松村佐和美)・事務局で会議に参加した。連絡協議会の開催日時、研修テーマ、テーブル交流会、参加人数等について協議した。
 
mn201504_01  

養護老人ホーム 多容荘 慰問交流会 実施

更新日:2015年03月04日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年3月4日(水)

琴の演奏やハーモニカ伴奏による「むすんでひらいて」、昨年から練習しているフラダンスなど多彩なプログラムで楽しんで頂けました。お元気な方が多く、「炭坑節」を一緒に踊られる方もいました。終了後廊下で入所の方とふれあいがもて、又来てねなど温かいお言葉を頂きました。
 
br201504_01
br201504_02
br201504_05
br201504_03
br201504_04

税に関する絵はがきコンクール 選考会

更新日:2015年02月26日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年2月26日(木)

平成26年度 税に関する絵はがきコンクール選考会を開催しました。正副部会長5名の他に、画家の肥田雄二郎氏と多治見税務署の小泉統括官を迎え、291通の応募の中から、多治見法人会会長賞1点、女性部会長賞1点、佳作4点を、また今年度から新たに多治見税務署長賞1点を選出しました。
 
税に関する絵はがきコンクール 選考会の様子1 税に関する絵はがきコンクール 選考会の様子2

[多治見支部] 経営講演会を開催

更新日:2015年02月24日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2014年2月24日(火)

経営コンサルタントの渡邉拓久氏による経営講演会を開催しました。
「厳しい社会の生き残り戦略・あんしん経営のすすめ!」と題して、中小企業がとるべき経営戦略のポイントを詳しく解説されました。約30名の参加がありました。
 
経営講演会の様子1 経営講演会の様子2
このページトップへ移動