活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

青年部会 の記事一覧


税務セミナー「令和7年度税制改正の解説」

更新日:2025年09月16日 火曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:9月16日(火)

産業文化センター3F中会議室で26名が参加して開催、7月の移動で多治見税務署に着任された、宮嶋 忍一統括に年末調整や、所得税「基礎控除」・「給与所得控除」に関する見直しなどの解説していただきました。

土岐商業高等学校 模擬面接

更新日:2025年09月01日 月曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:9月1日(月)~4日(木)

今年で27年目となる模擬面接指導には、各支部から4名の部会員が、1人につき3名の生徒に一対一で面接指導を行い、本番さながらな緊張感の中で部会員の指導にも熱が入りました。

                 9月1日瑞浪支部                              9月2日土岐支部

                 9月3日多治見支部                                           9月4日可児支部

土岐紅陵高等学校 模擬面接

更新日:2025年08月26日 火曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:8月26日(火)~29日(金)

今年で7年目となる模擬面接指導には、各支部から3名の部会員が、1人につき3名~4名の生徒に一対一で面接指導を行いました。面接を終えた生徒にはアドバイスしたりと、本番の面接に備え少しでも役立つよう部会員の指導にも熱が入りまいした。


       8月26日可児支部              8月27日土岐支部

       8月28日多治見支部             8月29日瑞浪支部

瑞浪美濃源氏七夕まつり参画

更新日:2025年08月09日 土曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:8月9日(土)

例年は、バロー文化ホールの「夏休み!こどもパーク」に参画、税金天才クイズを行っていましたが、今年は瑞浪支部の事業担当となっていたので、瑞浪美濃源氏七夕まつりに始めて参画しました。「クイズでゲット・税金・縁日大作戦」として、税金クイズと夏らしく縁日風に景品釣り、わなげ、チャレンジゴルフとゲームをしてもらいました。
特にわなげは大盛況でとても盛り上がりました。370個の景品は全てなくなりました。


         税金クイズ                景品釣り


         わなげ                チャレンジゴルフ   

租税教室:肥田小学校

更新日:2025年06月24日 火曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:6月24日(火)

青年部会土岐支部の部会員が講師となり、肥田小学校で租税教室を行いました。
(講師:加藤秀幸、渡邊佳枝、三宅純一、藤根康洋)

租税教室:養正小学校

更新日:2025年06月13日 金曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:6月13日(金)

青年部会多治見支部の部会員が講師となり、養正小学校で租税教室を行いました。
(講師:加藤賀裕、天安寿徳、竹内小百合)

租税教室:広見小学校

更新日:2025年06月09日 月曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:6月9日(月)

青年部会可児支部の部会員が講師となり、広見小学校で租税教室を行いました。
(講師:橋本和彦、大山和則、貞本尚洋、今井悠一朗、本松金三)

租税教室:土岐小学校

更新日:2025年06月05日 木曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:6月5日(木)

青年部会瑞浪支部の部会員が講師となり、土岐小学校で租税教室を行いました。
(講師:中山研吾、中根圭一、髙木幸雄、宮川知之)

定時総会を開催

更新日:2025年04月17日 木曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:4月17日(木)

産業文化センター3F大会議室に於いて42名の参加で行われました。総会後の記念講演には、㈱八神製作所の大日川雅宣氏に健康経営セミナー「従業員にささる!健康経営」と題して、企業が従業員の健康を考え、会社として出来る事を提案する内容になっていて、実際に野菜スムージを試飲したり、アシストスーツや安全靴に入れるインソールなど部会員が体験し効果を実感した。

 

伊藤部会長

恩田新部会長

記念講演講師:大日川雅宣氏

アシストスーツを体験

岐阜県下 法人会青年部会 正副部会長会議

更新日:2025年03月21日 金曜日
| カテゴリー名: 青年部会 |

開催日:3月21日(金)

 

令和7年度岐阜県下法人会青年部会連絡協議会の主管が多治見法人会になるため、多治見の中之郷テラスに岐阜県内の単位会の部会長・次期部会長が集まり、連絡協議会のテーマ・趣旨などを議題に会議がおこなわれました。日時は令和7年10月10日(金)、虎渓山永保寺にて開催、協議会テーマ「健康こそが人・企業・地域の力」として、坐禅体験や庭園見学と今までにない取り組で実施することを、伊藤部会長が説明した。特に反対意見もなく承認をいただきました。また、今回初めて正副部会長会議を懇談会付で行ったので各単位会との交流ができ有意義な時間となりました。

 

岐阜県下法人会青年部会正副部会長会議01 岐阜県下法人会青年部会正副部会長会議02
岐阜県下法人会青年部会正副部会長会議03

 

岐阜県下法人会青年部会正副部会長会議04

 

このページトップへ移動