開催日:2015年2月19日(木)
青年部会メンバーが講師となり、釜戸小学校で租税教室を開催しました。
(講師:中山俊博・桜井克己)
開催日:2015年2月12日(木)
多治見税務署審理担当官の土屋尚也氏をお招きし、決算法人説明会を開催しました。
21名の参加がありました。
開催日:2015年2月4日(水)
青年部会メンバーが講師となり、東明小学校で租税教室を開催しました。
(講師:若尾宗徳・藤田 環)
開催日:2015年1月30日(金)
青年部会メンバーが講師となり、駄知小学校で租税教室を開催しました。(講師:塚本真也・佐分利富由)
開催日:2015年1月22日(木)
青年部会メンバーが講師となり、共栄小学校で租税教室を開催しました。
(講師:大村浩司・井澤好彰、長江賢太郎・益田祐介)
開催日:2015年1月16日(金)
青年部会メンバーが講師となり、脇之島小学校で租税教室を開催しました。(講師:渡辺裕丈・大脇恵一)
開催日:2015年1月20日(火)
オースタット国際ホテル多治見において新春セミナーを開催しました。多治見税務署副署長 鈴木茂喜氏による講演『事業承継(株式評価の基本)』の後、村井俊雄氏から公開講座『笑いヨガで心と体のリフレッシュ』を受講しました。村井氏の介護体験(ハッピー介護)のお話と笑いヨガの実践で、身も心もリフレッシュできた一日となりました。54名の参加がありました。
開催日:2014年11月27日(木)
レイクグリーンゴルフ倶楽部において、ゴルフコンペを開催しました。好天の中総勢26名が参加して懇親を深めました。
開催日:2014年11月26日(水)
瑞浪商工会議所2F会議室において、研修会を開催しました。講師には弁護士・税理士・行政書士・特定社会保険労務士の4名の女性講師を招き、寸劇仕立てでわかりやすく講演していただきました。29名の参加がありました。
開催日:2013年11月18日(火)
秋の風物詩となっている曽木公園のさかさもみじには、毎年多くの来場者が訪れます。
土岐支部女性部会では昨年より曽木公園の清掃活動を行っています。