活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

支部 の記事一覧


【土岐支部】会員大会及び税務セミナー開催

更新日:2015年06月17日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 土岐支部, 支部 |

開催日:2015年6月17日(水)

土岐商工会議所にて31名の参加で開催されました。税務セミナーでは「マイナンバー制度」のDVDを拝聴後、多治見税務署上席国税調査官土屋氏により「27年度税制改正」について解説を頂いた。
経営セミナーでは「音楽の魅力よ!よき経営は豊かな人生から」と題してバイオリニスト 高橋アントニオ拓也氏が講演。その後、懇親会行われました。
会員大会及び税務セミナーの様子1 会員大会の様子2

【瑞浪支部】会員大会及び税務セミナーを開催

更新日:2015年06月15日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2015年6月15日(月)

瑞浪商工会議所にて29名の参加で開催されました。税務セミナーでは「マイナンバー制度」のDVDを拝聴、多治見税務署上席国税調査官土屋氏に「27年度税制改正」を解説して頂いた。
その後、健康セミナーと題して健康アドバイザー多々良恵子氏による「後ろ姿を美しく」をテーマに健康維持・姿勢の矯正についてユーモアを交えた楽しい講演を頂き76名が参加。ほとんどが一般参加者でした。
会員大会及び税務セミナーの様子1 会員大会及び税務セミナーの様子2

【多治見支部】税務セミナーを開催

更新日:2015年06月09日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2015年6月9日(火)

多治見市産業文化センター3F中会議室にて25名の参加で開催、多治見税務署小泉統括官より「マイナンバー制度」の説明とDVDを聴講した後、上席国税調査官土屋氏より「27年度税制改正」の解説がありました。
企業セミナーではパテントヘルプデスク 弁理士の牧野琢磨先生が「ネーミングと商標」について講演をされました。
税務セミナーの様子1 税務セミナーの様子2

【瑞浪支部】経営セミナーを開催

更新日:2015年05月20日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2015年5月20日(水)

「マイナンバー制度 施行前までに準備する企業の実務対策」と題してセミナーを実施。参加者は42名。個人・法人を問わず広く募集。とてもわかりやすかったと好評であった。
 
経営セミナーを開催の様子1 経営セミナーを開催の様子2
   

【瑞浪支部】講習会開催

更新日:2015年05月14日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2015年5月14日(木)

瑞浪商工会議所にて15名が参加し、社会保険労務士の鈴木かおり先生を招いて「労務管理における押さえておくべきポイント」と題して講演会を開催しました。採用時の面接のポイントから、本採用の注意点などやかりやすく説明されました。
 
講習会開催の様子1 講習会開催の様子2
   

【多治見支部】「笠原川クリーンキャンペーン及びあまご放流」に参画

更新日:2015年05月03日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2015年5月3日(日)

笠原川清掃ボランティアのメンバーと法人会役員で笠原川の清掃を行いその後約500匹のあまごを放流、「あまごのつかみ取り」をしました。親子連れがたもを手に必死の様子が見受けられ、取れなかった子供にはあまごをプレゼントしました。
笠原川クリーンキャンペーン及びあまご放流の様子1 笠原川クリーンキャンペーン及びあまご放流の様子2
   

陶彩の径 滝呂さくらまつり2015に参加

更新日:2015年04月12日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年4月12日(日)

滝呂地区会長が中心となり地区会メンバーにより会場の一角にテントを設営、「租税クイズ」を行い花又はスポンジとポケットティッシュを配布、滝呂地区委員の協力で沢山の参加者に楽しんで頂け、天候にも恵まれ多くの来場者で賑わいました。
 
陶彩の径滝呂さくらまつり2015の様子1 陶彩の径滝呂さくらまつり2015の様子2
   

多治見陶器まつりに参加

更新日:2015年04月11日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年4月11日(土)・12日(日)

青年部会の役員が中心となり「子ども税金クイズ」を行い参加者にうながっぱうちわとポケットティッシュを配布、2日間で800個を配りました。2日間とも天候に恵まれ沢山の人で賑わっていました。
 
多治見陶器まつりの様子1 多治見陶器まつりの様子2
   

養護老人ホーム 多容荘 慰問交流会 実施

更新日:2015年03月04日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2015年3月4日(水)

琴の演奏やハーモニカ伴奏による「むすんでひらいて」、昨年から練習しているフラダンスなど多彩なプログラムで楽しんで頂けました。お元気な方が多く、「炭坑節」を一緒に踊られる方もいました。終了後廊下で入所の方とふれあいがもて、又来てねなど温かいお言葉を頂きました。
 
br201504_01
br201504_02
br201504_05
br201504_03
br201504_04

[多治見支部] 経営講演会を開催

更新日:2015年02月24日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2014年2月24日(火)

経営コンサルタントの渡邉拓久氏による経営講演会を開催しました。
「厳しい社会の生き残り戦略・あんしん経営のすすめ!」と題して、中小企業がとるべき経営戦略のポイントを詳しく解説されました。約30名の参加がありました。
 
経営講演会の様子1 経営講演会の様子2
このページトップへ移動