活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

女性部会 の記事一覧


第6回夏休み親子税金教室と映画会を開催

更新日:2015年07月30日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年7月30日(木)

バロー文化ホールにて第6回夏休み親子税金教室と映画会を開催し335名の親子が参加、1時の開場時には行列ができました。1億円体験コーナーではカメラに収める親さんも。
税金クイズでは○×を座席から合図する親さんや、小さい子供さんは大きい子につられたりして決着がつかず、30名に文具セット、その他の子にはマーカーペンを渡しました。
映画は「怪盗グルーのミニオン危機一発」を上映しほぼ満席。税金クイズも盛り上がり映画の内容も良く大成功でした。
 000029  000015

第53回移動研修会を開催

更新日:2015年06月26日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年6月26日(金)

オーベルジュ・ドゥ・リリアーヌにて45名の参加で開催しました。
多治見税務署の小泉統括官の税制改正の解説、マイナンバー制度や贈与税の話に続きオーベルジュ・ドゥ・リリアーヌの大脇氏が『フランス料理と私』と題して講演を行い料理人になったきっかけや現在の場所に店を構えた事等、実体験に基づいた話に皆さんの共感を誘っていた。
フランス料理のランチコースは大変美味しく雨降りでしたがロケーションがすばらしいところでした。
第53回移動研修会の様子1 第53回移動研修会の様子2

女性部会 定時総会を開催

更新日:2015年04月15日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年4月15日(水)

バロー文化会館において部会員他59名で開催された。記念講演はヤマカ(株)代表取締役 加藤智子さんで、同社110年記念誌を配られ生い立ちから結婚、ご主人や義父との死別、同社を引き継ぐに当たっての苦労話や周りに対する感謝の気持ち等1時間に渡り語られ、講演目当てに来られた会員さんもあり満足された。
 
定時総会を開催の様子 定時総会を開催の様子2

税に関する絵はがきコンクール 表彰式を実施

更新日:2015年03月19日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年3月19日(木)

平成26年度税に関する絵はがきコンクールの表彰式を実施した。石黒署長から多治見税務署長賞の柴田さんに、渡辺部会長からは佳作の出川さんにそれぞれ表彰状と記念品を手渡した。東明小、共栄小、脇之島小には法人会メンバーが訪問し表彰した。*多治見市役所駅北庁舎にて4/10まで作品を展示
 
wn201504_01 wn201504_02
wn201504_03 wn201504_04
wn201504_05 wn201504_06
   

岐阜県下法人会女性部会正副部会長会議に参加

更新日:2015年03月12日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年3月12日(木)

次期役員3名(馬場眞由美、大山初代、松村佐和美)・事務局で会議に参加した。連絡協議会の開催日時、研修テーマ、テーブル交流会、参加人数等について協議した。
 
mn201504_01  

税に関する絵はがきコンクール 選考会

更新日:2015年02月26日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年2月26日(木)

平成26年度 税に関する絵はがきコンクール選考会を開催しました。正副部会長5名の他に、画家の肥田雄二郎氏と多治見税務署の小泉統括官を迎え、291通の応募の中から、多治見法人会会長賞1点、女性部会長賞1点、佳作4点を、また今年度から新たに多治見税務署長賞1点を選出しました。
 
税に関する絵はがきコンクール 選考会の様子1 税に関する絵はがきコンクール 選考会の様子2

平成27年 女性部会新春セミナー

更新日:2015年02月02日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2015年1月20日(火)

オースタット国際ホテル多治見において新春セミナーを開催しました。多治見税務署副署長 鈴木茂喜氏による講演『事業承継(株式評価の基本)』の後、村井俊雄氏から公開講座『笑いヨガで心と体のリフレッシュ』を受講しました。村井氏の介護体験(ハッピー介護)のお話と笑いヨガの実践で、身も心もリフレッシュできた一日となりました。54名の参加がありました。
 
女性部会新春セミナーの様子1 女性部会新春セミナーの様子2
女性部会新春セミナーの様子3 女性部会新春セミナーの様子4
女性部会新春セミナーの様子5  

視察研修旅行~北国街道・木之本宿とレインボーライン~

更新日:2014年11月05日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2014年11月5日(水)

日本三大地蔵の門前町として、また北国街道の宿場町として賑わった木之本宿を散策し、木之本地蔵院・黒田官兵衛記念館などを見学しました。午後からは、レインボーラインを通って山頂公園へ上り、三方五湖や日本海の大パノラマを堪能しました。35名の参加がありました。
 
視察研修旅行 視察研修旅行

第33回岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 開催

更新日:2014年10月08日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2014年10月8日(水)

名古屋国税局中川課長様ほか多数の税務ご当局、東海法連女性部会の皆様方など133名の参加をいただき、セラトピア土岐にて当会が主管で開催しました。懇談会では、地元で開発されたもみじのサイダーで乾杯し、講演会は僧侶でアナウンサーの川村妙慶氏を迎え、盛況のうちに閉会しました。
連絡協議会の様子1 連絡協議会の様子2
連絡協議会の様子3 連絡協議会の様子4

第5回夏休み親子税金教室と映画会を開催

更新日:2014年08月06日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2014年8月6日(水)

多治見市文化会館小ホールにて開催。全員参加の税金クイズのあと映画「トムとジェリーの大冒険」を上映した。約220名の参加があった。
このページトップへ移動