活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

全ての活動報告 の記事一覧


【多治見支部】女性部会 視察研修旅行(伊豆下田法人会交流会)

更新日:2018年07月09日 月曜日
| カテゴリー名: 多治見支部 |

開催日:2018年7月9日(月)~10日(火)

多治見駅北口からバスで8時30分に15名で出発、前日までの梅雨が吹き飛んだような晴天でした。
下田には、伊豆下田法人会の土屋女性部会長をはじめ4名の部会員さん他が出迎えて下さっており、ペリー艦隊上陸記念碑からペリーロードを通って開国記念館まで案内していただきました。18時から宿泊先の下田ビューホテルで交流会を行い、お土産が当たるお楽しみ会や、多治見からは炭坑節、下田からは星影のワルツを一緒に踊って盛り上がりました。
翌日は宝福寺を見学その後、土屋部会長からひもの屋さんを案内していただき、お土産を買いました。
10年ぶりの一泊視察研修でしたが、バスにも余裕があり楽に行けて楽しんでいただけました。

P1110746 P1110738

女性部会移動研修会

更新日:2018年06月21日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2018年6月21日(木)

瑞浪総合文化センターにて62名の参加で行われました。多治見税務署の法人課税 第一部門上席国税調査官 審理担当 渡辺氏から税務セミナーを受講後、昼食をとりました。
午後からは、加藤純子先生をお迎えし「人前で話すときのコツ」と題して公開講演会を開催、一般の方も参加しました。加藤先生は、東京で劇団「円」に在籍、大河ドラマ等にも出演されたことのある女優さんで、現在は瑞浪市に在住、地元の市民劇団の演出や演技指導、朗読会などの講師をしています。笑いを交えた楽しい講義、お茶やアメの差し入れもあり、和気あいあいのうちにあっという間の1時間でした。

sibu_014 sibu_013

The朝活

更新日:2018年06月19日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2018年6月19日(火)~22日(金)

土岐商業高校の就職希望の生徒約80名と6月19日(火)から4日間の日程で「The朝活」(とっきーバージョン)が行われました。
生徒お手製の名刺で名刺交換をした後、グループに分かれ一緒に朝食をとり会話を楽しみました。異年齢との交流でコミュニケーション能力や見識・価値観など社会性を育てる目的で始まり今年で5年目になります。生徒達からは「企業の方と実際に食事をしながら話をする機会がないので貴重な時間ありがとうございました。」とお礼の手紙を頂いています。

sibu_011  sibu_012

税務セミナー

更新日:2018年06月19日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2018年6月19日(火)

多治見市産業文化センターにて24名の参加で行われました。多治見税務署の法人課税第一部門統括国税調官の髙本様からのご挨拶をいただいた後、上席国税調査官の渡辺様より「平成30年度税制改正と消費税制の軽減税率制度について解説をいただきました。

sibu_09  sibu_010

【土岐支部】税務セミナー・会員大会

更新日:2018年06月14日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 土岐支部, 支部 |

開催日:2018年6月14日(木)

平成30年度会員大会を開催し40名の方が参加しました。滞りなく議事報告がされた後、多治見税務署より法人課税 第一部門上席国税調査官 審理担当 渡辺氏より税務セミナーが開かれ、平成30年度税制改正と軽減税率の解説を聴講、注意すべきポイントを短時間の中でわかりやすく説明していただきました。
続いて記念講演会では、高山城高山宿史跡保存会の後藤清氏が「人口減少時代における地域の活性化」と題してご講演頂きました。予想される大幅な人口減少を食い止めるために、地域の個人、団体、企業、行政が協働して「若者が魅力を感じる地域づくり」を実践することが大事と解説されました。

sibu_07

【瑞浪支部】税務セミナー・会員大会

更新日:2018年06月13日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2018年6月13日(水)

平成30年度会員大会を47名の参加で開催しました。
当日は多治見税務署より、法人課税第一部門 統括上席国税調査官山田慎哉氏より「平成30年度税制改正の解説及び軽減税率の説明」がありました。
その後、会場を鈴屋に移し懇親会を行い会員同士の親睦を深めることが出来ました。

sibu_04 sibu_05 sibu_06

【多治見支部】税務セミナー・会員大会

更新日:2018年06月13日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2018年6月13日(水)

TREE by NAKED tajimi にて68名の参加で開催、はじめに上席国税調査官の渡辺様に平成30年度の税制改正の解説をいただき、つづいて会員大会はを行いました。その後、佐藤 梓さんによる「公開コンサート」を開き一般客を含め105名が来場しました。、まるで自然いっぱいの森の中にいるような気分で、素敵な歌声に手拍子や、お子さんは歌に合わせ踊ったりととても楽しんでいただけました。

sibu_03 sibu_02

【可児支部】税務セミナー・会員大会

更新日:2018年06月12日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 可児支部, 支部 |

開催日:2018年6月12日(火)

平成30年度の会員大会を可児市総合会館分室2階大会議室で開催し、30名の会員が参加しました。
はじめに税務セミナーとして渡辺上席調査官より「平成30年度税制改正の解説及び軽減税率の説明」を講義いただきました。
続いて会員大会は、事務局より平成29年度事業活動と決算を報告、平成30年度事業計画と予算を説明して終了しました。
その後、会場を康生に移して懇親会を行い会員同士の親睦を深めることができました。

税務セミナー様子

第7回 定時総会

更新日:2018年05月18日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 本会 |

開催日:2018年5月18日(金)

産業文化センター5F大ホールにおいて、第7回定時総会が150名の参加で行われました。
記念講演では落語家の柳家三之助氏に「笑いと健康」と題して講演と落語をして頂き、会場のあちこちから笑いが起こり大変盛況な講演会となりました。

P1110292_01
会場風景
P111028902

来賓各位

P1110301_03

河口会長

P1110325_04

講師:柳家三之助氏

【多治見支部】笠原川クリーンキャンペーン及びあまご放流

更新日:2018年04月30日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2018年4月30日(月)

笠原川清掃ボランティアのメンバーと法人会役員が笠原川に入り清掃活動を行った。約1時間の清掃後、土岐川観察官の協力のもと、館長の安藤さんから注意事項等説明の後、あまご500匹を放流、「あまごのつかみ取り」が始まった。
今年は参加者が多く、親も子供も必死にたもを使って取っていた。参加者150名にはポケットティッシュ及び、うちわをプレゼントした。

201805tajimi05 201805tajimi06
このページトップへ移動