活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

全ての活動報告 の記事一覧


【瑞浪支部】矢野きよ実氏 講演会

更新日:2017年09月15日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2017年9月15日(金)

瑞浪市総合文化センターにて、パーソナリティーで書家の矢野きよ実氏による講演会が行われました。
「あなたに逢えてよかった」と題して被災地支援(無敵プロジェクト)や被災地の報道が少なくなった今も被災地の子どもたちの「心」を多くの人に伝えたいとの内容で講演をされ、当日390名を超える聴講者があり、参加者の方々には被災地の子どもたちの姿に涙する方も見え、大変好評な講演会でした。
時間も延長となり終了後多くの方が矢野氏を取り囲んで歓談されてました。とても有意義な時間でした。

03sibu10  04sibu10

【多治見支部】女性部会視察研修~大垣市内見学と長良川鵜飼見物~

更新日:2017年09月14日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2017年9月14日(木)

最初の見学先は「奥の細道結びの地記念館」でH24年に建てられたばかりで、天皇皇后両陛下が開館の際に訪問されたそうです。そこから水門川沿いに歩いて枡工房ますやで工場見学後、岐阜グランドホテル前の船着き場から乗船し鵜飼いを楽しみました。
4発の花火で鵜飼いがスタート。私達の観覧した鵜飼い船はなかなか鮎をくわえる場面に出会なかったのですが、特別鵜飼といって、一艘の観覧船に6艘すべての鵜飼い船が集合して鵜飼いを見せるというめずらしい鵜飼いを見学することができ皆さん満足して帰られました。

01sibu10 02sibu10

土岐商模擬面接

更新日:2017年09月08日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2017年9月5日(火)~8日(金)

9月5日~8日の4日間、土岐商業高校で模擬面接指導をしました。各支部ごとに6名の部会員達が、1人で4名の生徒をうけもち、本番さながらに1対1で面接をおこない、最後に生徒ひとりひとりに、時には厳しく、また温かい言葉でアドバイスをします。
面接を通じて気づかされることも多く自己啓発の場にもなり青年部会が積極的に取り組んでいる事業の一つです。

 

01seinen10

第8回 夏休み親子税金教室と映画会開催

更新日:2017年08月05日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2017年8月5日(土)

とうしん学びの丘 エールで行われ、1時の開場から開始の1時半には大勢の方で客席は埋まり160名の来場がありました。
「マリンとヤマト 不思議な日曜日」を上映後、税金クイズを行い、○×のうちわでクイズに答えてもらい、第4問が終了した時点で9人に檀上に登ってもらい、最終問題で5人となったところで終了、法人会エコバック入り文具セットをプレゼントしました。
休憩をはさみ、鈴木多治見税務署長のご挨拶の後、映画「ペット」を上映しました。土曜日ということでお父さんの参加も多くみられ、クイズも盛り上がり大盛況でした。

 

01josei09  02josei09
03josei09

夏休み!こどもパーク参画

更新日:2017年07月29日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2017年7月29日(土)

バロー文化ホールで行われた、夏休み!こどもパークがに参画。展示室Aで税金パネルの展示、DVDの放映や、1億円の体験をしました。
午後2時20分から、小ホールで、多治見税務署長が天才博士に扮し「税金天才クイズ」を実施し、96名の子どもたちがクイズに挑戦。優勝の5000万円分QUOカードや図書カード獲得に奮闘し、抽選で20名にも図書カードが当たるなど、総勢186名が入った会場は大変盛りあがった。

 

S1010014 P1090015
P1080994

第55回移動研修会 税務セミナーと江端先生&市原先生演奏会

更新日:2017年06月22日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2017年6月22日(木)

セラトピア土岐2F 多目的小ホールにて58名の参加で税務セミナーを多治見税務署の審理担当 渡辺 茎都由氏から受講しました。
その後、公開演奏会を開始し一般の方20名ほどを加え江端先生と市原先生のテノール演奏会を楽しみました。素晴らしい声量に圧倒された90分間でした。

 

01josei07  02josei07

土岐商 「The朝活」(とっきーバージョン)

更新日:2017年06月20日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2017年6月20日(火)~23日(金)

土岐商業高校の就職希望の生徒約80名と6月20日(火)から4日間の日程で「The朝活」(とっきーバージョン)が行われました。
生徒お手製の名刺で名刺交換をした後、グループに分かれ一緒に朝食をとり会話を楽しみました。異年齢との交流でコミュニケーション能力や見識・価値観など社会性を育てる目的で始まり今年で5年目になります。

 

01seinen07 02seinen07

【可児支部】可児支部 公開税務セミナー・会員大会

更新日:2017年06月16日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 可児支部, 支部 |

開催日:2017年6月16日(金)

可児市総合会館5階大ホールで開催し、多治見税務署より筒井真澄署長、法人課税第1部門の中島清人統括国税調査官、渡辺茎都由上席国税調査官を迎え、34名の会員が参加しました。
はじめに税務セミナーとして渡辺上席調査官より「平成29年度税制改正のあらまし」を説明いただいたのち、筒井真澄署長の講話を拝聴しました。
続いて会員大会は、事務局より平成28年度事業活動と決算を報告、平成29年度事業計画と予算を説明して終了しました。
その後、会場を鮓幸に移して懇親会を行い会員同士の親睦を深めることができました。

会員大会④  会員大会⑧

【多治見支部】多治見支部 税務セミナー・会員大会

更新日:2017年06月14日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2017年6月14日(水)

産業文化センター3F大会議室にて74名の参加で行われました。
神谷新部長の挨拶の後、多治見税務署の中島統括官の挨拶に続いて、税務セミナー「平成29年度税制改正について」審理担当の渡辺茎都由氏が説明された。
その後、会員大会に入り支部活動報告を行い、記念講演では、講師に真田 幸光氏を招き、「混沌の世界情勢と企業経営の基本」と題して、とてもパワフルな講演をしていただきました。
01tajimi07 02tajimi07

【土岐支部】会員大会開催

更新日:2017年06月13日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 土岐支部, 支部 |

開催日:2017年6月13日(火)

平成29年度会員大会を開催しました。
当日は、多治見税務署より法人課税第一部門上席国税調査官審理担当 渡辺茎都由氏、統括国税調査官中島清人氏を来賓に迎え、34名の方が参加しました。
滞りなく議事報告がされた後、渡辺氏より税務セミナーが開かれ、平成28年度税制改正の解説を聴講、注意すべきポイントを短時間の中でわかりやすく説明していただきました。
つづいての記念講演会では、㈱インサイドアウト代表水野輝彦氏が「ドリームマップで組織を活性化」と題して講演。自己分析→夢(目標)の設定→具体的な行動への落とし込み、という3ステップ「夢をかなえるワン・ツー・スリーの法則」に基づきながら、「夢の4つの視点」を使ってオンリーワンの夢を描く未来を起点とした意思決定ツールを紹介。
お互いの夢や想いを理解し合うことで協調性も生まれ、会社組織の活性化にも効果があることを実例を交えながら紹介されました。
02toki07 01toki07
このページトップへ移動