活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

全ての活動報告 の記事一覧


【可児支部】春里苑清掃ボランティア

更新日:2016年10月14日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 可児支部, 支部 |

開催日:2016年10月14日(金)

今回で2度目となる春里苑で清掃ボランティアを行い、11名が参加しました。また女性部会員から集めた未使用のタオルを春里苑長に贈呈しました。

20161014-01  20161014-02

【多治見支部】視察研修 京都・大阪方面

更新日:2016年10月12日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2016年10月12日(水)

秋晴れの中早朝出発、松下資料館に10時過ぎに到着しました。松下資料館ではビデオで松下幸之助の一生を視聴し、館長から数々のエピソードやを交えながら幸之助の哲学や心の持ちようを教わりました。
昼食後、「パナソニックミュージアム松下幸之助歴史館」を見学しました。創業当時の社屋や、昔懐かしい家電が展示してあり、午前中に勉強したことの復習という感じで、一日のしめくくりとなり実りの多い研修旅行でした。

20161012-01  20161012-02

【多治見支部】陶の里フェティバルin市之倉

更新日:2016年10月08日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2016年10月8日(土)~10月9日(日)

市之倉地区役員と公民館職員の協力で、今年も駐車場の一番奥にブースを設営、税金クイズパネルを展示と税金クイズを行いました。8日は雨が心配されましたが、人出はよく1時半頃終了。
9日は早朝の雨風で、覆っていたビニールや段ボールがはがれていたり、テントに水がたまっていたり大変でした。
午前中は雨で人出も少なかったが、天候が回復すると、多くの人が来場者し、2日間で景品として用意した、花500個、スポンジ220個、ウエットティッシュ400個は、両日ともに昼過ぎにはなくなりました。

20161008-01  20161008-02

第35回岐阜県下法人会女性部会連絡協議会

更新日:2016年10月05日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年10月5日(水)

20161005-01  20161005-02

【瑞浪支部】経営安定・財務強化セミナー

更新日:2016年09月26日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2016年9月26日(月)

株式会社どんぶり勘定事務所代表取締役神田知宣氏を招いて「神田式やりくり表を使えばもう資金繰りに困らない!」「会社にお金を残す3つの勘どころ」をテーマに、リアルに先が見え、対策を立てれる手法をわかりやすく説明していただきました。参加者30名が熱心にメモを取り有意義なセミナーとなりました。

20160926-01  20160926-02

【可児支部】 久々利川流域クリーンキャンペーン開催

更新日:2016年09月25日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 可児支部, 支部 |

開催日:2016年9月25日(日)

可児市郷土歴史館を拠点として、久々利川流域から小渕ダム公園までの往復およそ3.5km間の清掃活動を、各事業所をはじめ、各団体より大勢参加頂き、総勢220名余りで行いました。

20160925-kaikaishiki  20160925-seisou

【多治見支部】女性部会視察研修会

更新日:2016年09月15日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年9月15日(木)

最初の見学先は、美濃歌舞伎博物館相生座で館長からお話をお聞きし、案内人の方に舞台裏や奈落といった普段見られないところをみせて頂きました。次に、今年で60年となる丸山ダムを見学、昼食は料理旅館いこいで、アユの塩焼きをはじめ美味しい和食に大満足でした。
午後からは、宮本武蔵が座禅を組んだとされる石や寺宝、庭園がすばらしい大仙寺へ行き、帰りには山之上の農園によりました。東信・八百津支店長さんが久田見の油揚げを参加記念として用意してくださり大変喜ばれました。

20160915-01 20160915-02

土岐商模擬面接

更新日:2016年09月01日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2016年9月1日(木)~9月6日(火)

9月1日~6日の4日間、土岐商業高校で模擬面接を行いました。
就職試験を間近に控えた生徒にとって、部会員の厳しく、温かい指導には、生徒たちの就職試験に向けた意気込みに変化がでてくると、進路指導の先生にも、生徒にも大変有意義な機会となっているとお礼の言葉を頂きました。

20160901-01 20160901-02

第7回 夏休み親子税金教室と映画会

更新日:2016年08月06日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年8月6日(土)

とうしん学びの丘 エールで、初めての土曜日の開催となりました。開始時間の1時半には大勢の方が来場、ほぼ満席状態でした。「マリンとヤマト 不思議な日曜日」を上映した後、税金クイズを行い、○×のうちわで子どもがクイズに答え、最後まで残った9人には法人会エコバック入り文具セットをプレゼントしました。
休憩をはさみ、筒井多治見税務署長のご挨拶の後、映画「ミニオンズ」を上映した。会場がコンパクトな分、目も行き届き子ども達も集中してクイズに取り組む事ができ大変盛り上がり、お父さんの参加も多くみられ、総勢270名の参加でした。
夏休み親子税金教室と映画会の様子1 夏休み親子税金教室と映画会の様子2
夏休み親子税金教室と映画会の様子3

「夏休み!子どもアートひろば」参画

更新日:2016年07月30日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2016年7月30日(土)

バロー文化ホールで行われ、ロビーで税金パネルの展示や、1億円の体験をしたり、屋外では無料のスーパーボールすくいを実施、行列ができるほど好評でした。午後から、特設ステージで、多治見税務署長が天才博士に扮し「税金天才クイズ」を実施し、151名の子どもたちがクイズに挑戦。優勝の1万円分QUOカード獲得に奮闘し、会場は大変盛りあがった。

P1050966_200 P1050965_200 P1060002_200
このページトップへ移動