開催日:6月26日(月)
セラトピア土岐3F小会議室にて開催され、税務セミナーでは「令和5年度税制改正の解説」を多治見税務署 法人課税第一部門統括国税調査官 石塚三恵子氏に分かり易く解説頂いた。講演会は『麹に注目!日本のスーパーフード発酵食品で健康的な発酵生活を!』と題し、S.kitchen代表 伊藤純代氏に講演していただきました。
![]() |
![]() |
開催日:6月13日(火)
可児市広見地区センターで41名が参加して税務セミナーが開催されました。多治見税務署法人課税第一部門統括官 石塚三恵子氏に「令和5年度税制改正の解説」をして頂きました。インボイス制度について小道具をつかって分かり易く説明していただけた。
![]() |
![]() |
開催日:6月7日(水)
青年部会多治見支部の部会員が講師となり、笠原小学校で租税教室を行いました。(講師:松田純、小境邦裕、恩田豊寛、伊藤珠永)
![]() |
![]() |
開催日:6月22日(木)
女性部会の玉川支部長と中村久美子さん、加藤幸枝さん、肥田秀子さんの4名が講師となり、土岐小学校で租税教室を行いました。
![]() |
![]() |
開催日:6月9日(金)
女性部会の加藤部会長、西尾支部長、土屋みゆきさんの3名が講師となり、市之倉小学校で租税教室を行いました。
![]() |
![]() |
開催日:5月26日(金)
産業文化センター5F大ホールにおいて115名の参加で定時総会が開催されました。記念講演会では気象予報士の南 利幸氏を講師にお迎えし「異常気象から会社を守る防災術」と題して講演をして頂きました。また3年ぶりに懇談会を開き63名の方に参加がいただきました。
![]() 舘林慶二会長 |
![]() 会場風景 |
![]() 加藤誠二新会長 |
![]() 高木貴行多治見市長 |
![]() 斎藤達也多治見税務署長 |
![]() 多治見税務署長から酒井忠造さんへ感謝状を贈呈 |
![]() 記念講演講師:南利幸氏 |
![]() 懇談会風景 |
開催日:6月21日(水)
土岐支部会員大会を6月21日にセラトピア土岐にて開催しました。
役員を始め、地域金融機関支店長など31名の参加があり、事業報告及び決算報告と事業計画及び予算報告を行いました。
会員大会後は出席者参加型の税務セミナーを行い、大変ためになる講義となりました。
![]() |
![]() |