開催日:2018年4月14日(土)
滝呂地区会長が中心となり、今年は会場の正面の一番目立つ場所にブースを構え税金パネルを展示した。来場者には税金クイズに挑戦してもらい、景品として花又は、サイコロゲームでスポンジタワシやタオル、メモ等を渡した。
天候に恵まれ予定より早く終了、320名の参加があった。
![]() |
![]() |
開催日:2018年4月7日(土)・8日(日)
昨年同様花火大会実行委員会の隣にブースを構え、税金パネルと絵はがきコンクール受賞作品を展示して、子どもを対象に税金クイズを行った。参加者にはうながっぱのうちわとポケットティッシュを渡した。
2日間とも気温が上がらず、冷たい風とにわか雨に悩まされたが、人出は平年並みで、延べ600名の来場者があった。
![]() |
![]() |
開催日:2018年2月16日(金)・17日(土)
![]() |
![]() |
開催日:2017年12月6日(水)
陶町の岐阜県立サニーヒルズみずなみで清掃活動を実施いたしました。とても寒い中、参加者15名により窓拭きと庭の落ち葉清掃を行い、利用者や施設の方々に感謝の意をいただきました。
![]() |
![]() |
開催日:2017年12月12日(火)
デイサービス遊楽苑市之倉において慰問交流会を行いました。平成15年から毎年行っている事業で、今年で14回目になります。
当日は役員と研修委員合わせて11名が、フラダンスや民謡・歌謡曲などを披露し、税金クイズやインタビューを織り交ぜて楽しいひと時をすごしました。
![]() |
![]() |
![]() |
開催日:2017年12月6日(水)
![]() |
開催日:2017年11月2日(木)~13日(月)
多治見・土岐・瑞浪・可児の4支部において各市・町長及び議長に対し、平成30年度税制改正に関する要望書を提出しました。
多治見支部![]() |
土岐支部![]() |
瑞浪支部![]() |
可児支部![]() |
開催日:2017年11月13日(月)
バロー瑞浪中央店・スーパーメイト ワンダーにて「税を考える週間」街頭広報活動を行いました。鈴木署長をはじめ税務職員も加わり、総勢16名で税の広報ポケットティッシュ400ケを配布しました。
![]() |
![]() |
開催日:2017年11月10日(金)
JR多治見駅南北通路において、「税を考える週間」街頭広報活動を行いました。鈴木署長をはじめ税務職員も加わり、総勢21名で税の広報ポケットティッシュ1,000ケを配布しました。
![]() |
![]() |
開催日:2017年11月9日(木)
![]() |