活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

支部 の記事一覧


【多治見支部】滝呂さくらまつり参画

更新日:2018年04月14日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2018年4月14日(土)

滝呂地区会長が中心となり、今年は会場の正面の一番目立つ場所にブースを構え税金パネルを展示した。来場者には税金クイズに挑戦してもらい、景品として花又は、サイコロゲームでスポンジタワシやタオル、メモ等を渡した。
天候に恵まれ予定より早く終了、320名の参加があった。

201805tajimi03 201805tajimi04

【多治見支部】たじみ陶器まつり参画

更新日:2018年04月08日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2018年4月7日(土)・8日(日)

昨年同様花火大会実行委員会の隣にブースを構え、税金パネルと絵はがきコンクール受賞作品を展示して、子どもを対象に税金クイズを行った。参加者にはうながっぱのうちわとポケットティッシュを渡した。
2日間とも気温が上がらず、冷たい風とにわか雨に悩まされたが、人出は平年並みで、延べ600名の来場者があった。

201805tajimi01 201805tajimi02

【多治見支部】青年部会多治見市一泊視察研修

更新日:2018年03月02日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2018年2月16日(金)・17日(土)

総勢10名で、そなエリア東京 防災体験学習施設を視察しました。
そこは、東京臨海広域防災公園内にあり、東京臨海広域防災公園は、首都圏で大規模な地震災害等が発生したとき、避難場所ではなく国や地方公共団体等の緊急災害現地対策本部が設置され、公園全体が広域的な指令機能を受け持つ場所となっています。急に地震が起こった時、救援支援が整うまでの目安である3日間(72時間)を、自力でどう生き抜くかを体験できる施設でした。
施設内は、専用のタブレットでクイズを解いたり展示物の解説を映像で見ることができました。
被災地再現ゾーンでは、被災した実物大の街が再現され、いかに危険な状態かを体験することができました。大規模災害が発生時にニュースで映る数十台のモニターの前で総理大臣が指令を出しているオペレーションルームも見学することができました。
私たちの地域でもいつ発生するかわからない大規模災害で街がパニック状態になると思います。この研修を活かし多くの方々にこの経験を伝え、大規模災害が発生しても冷静に行動し自力で生き抜いていく街にしていこうと思いました。

201803sibu01 201803sibu02

【瑞浪支部】女性部会奉仕活動

更新日:2018年01月12日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2017年12月6日(水)

陶町の岐阜県立サニーヒルズみずなみで清掃活動を実施いたしました。とても寒い中、参加者15名により窓拭きと庭の落ち葉清掃を行い、利用者や施設の方々に感謝の意をいただきました。

201801mizunamisibu01  201801mizunamisibu02

【多治見支部】女性部会多治見支部慰問交流会

更新日:2018年01月10日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2017年12月12日(火)

デイサービス遊楽苑市之倉において慰問交流会を行いました。平成15年から毎年行っている事業で、今年で14回目になります。

当日は役員と研修委員合わせて11名が、フラダンスや民謡・歌謡曲などを披露し、税金クイズやインタビューを織り交ぜて楽しいひと時をすごしました。

201801tajimisibu01 201801tajimisibu02
201801tajimisibu03

【土岐支部】ランチバイキングと劇団四季の観劇

更新日:2018年01月10日 水曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 土岐支部, 支部 |

開催日:2017年12月6日(水)

名古屋の新名所、ささじまライブ地域にあるストリングスホテル名古屋のランチバイキングを堪能してきました。
ランチ後には、徒歩ですぐ近くにある劇団四季の劇場へ移動、ディズニーの新次元ミュージカル「リトルマーメイド」観劇しました。この劇はディズニーが1989年に製作した劇場版長編アニメーションを舞台化した大人気のミュージカル。観劇後の参加者の皆さんからは「とても感動した」「また観劇に来たい」との感想をいただき、大いに喜んで頂けたようでした。
当日は天候にも恵まれ、開発が進む名古屋地区の見学、さらにはミュージカル観劇で心が豊かになり参加者同士の親睦を深められた視察会となりました。

201801tokisibu

支部ごとに、平成30年度税制改正要望活動を実施

更新日:2017年11月13日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部 |

開催日:2017年11月2日(木)~13日(月)

多治見・土岐・瑞浪・可児の4支部において各市・町長及び議長に対し、平成30年度税制改正に関する要望書を提出しました。

多治見支部
201712_tajimi
土岐支部
201712_toki
瑞浪支部
201712_mizunami
可児支部
201712_kani

【瑞浪支部】「税を考える週間」街頭広報活動

更新日:2017年11月13日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2017年11月13日(月)

バロー瑞浪中央店・スーパーメイト ワンダーにて「税を考える週間」街頭広報活動を行いました。鈴木署長をはじめ税務職員も加わり、総勢16名で税の広報ポケットティッシュ400ケを配布しました。

201712_mizunamisibu02  201712_mizunamisibu01

【多治見支部】「税を考える週間」街頭広報活動

更新日:2017年11月10日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2017年11月10日(金)

JR多治見駅南北通路において、「税を考える週間」街頭広報活動を行いました。鈴木署長をはじめ税務職員も加わり、総勢21名で税の広報ポケットティッシュ1,000ケを配布しました。

201712_tajimisibu01 201712_tajimisibu02

【土岐支部】「税を考える週間」街頭広報活動

更新日:2017年11月09日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 土岐支部, 支部 |

開催日:2017年11月9日(木)

JR土岐市駅前通路において、「税を考える週間」街頭広報活動を行いました。
中島統括官、山田総括上席も加わり、総勢11名で税の広報ポケットティッシュ600ケを配布しました。

201712_tokisibu01
このページトップへ移動